
2009年12月21日月曜日
2009年12月20日日曜日
元気いっぱい(^o^)/
ほんとに「降っても降ってもまだ降りやまぬ」です…。
山も田んぼも道も家も、み〜んな真っ白。
しんしんと降る雪は静けさの世界を作ります。
白と静寂の中のちびっこたちの、はちきれそうな笑顔。
そのギャップが、異空間を作り出して素敵です。
こんな雪の日は、エオの谷の馬たちと語り合ってみませんか?
2009年12月19日土曜日
2009年12月18日金曜日
2009年12月17日木曜日
2009年12月16日水曜日
2009年12月13日日曜日
初…☆
エオの谷の馬たちは、本来寒さには強いのですが、今年生まれのルナ・レイには寒さ対策の馬着も考えております。
そんなわけで、馬着に初トライということになりました(^_^)v
初めて見る馬着、どんな顔をするのかな〜?と思って見学していると…。
じーっと見つめていたかと思うと、トコトコ近づいてきて、まずはクンクン。
しばらくクンクン。
いきなりイ〜ン☆⌒(>。≪)
(笑)
ナンダコリャ?!って感じかな。
初めてって、面白い反応をします(笑)
着せてみると、意外にすまし顔。
これで、雪の夜も心配なしだね!
2009年12月10日木曜日
答えの中に
午後、地元美土里中学の一年生数人がエオの谷を訪れました。
総合的な学習の取材のためです。
取材の主旨は…
「総合的な学習の時間において、美土里町で頑張っておられる方への取材活動を通して、ふるさとへの理解を深め、自分の将来を切り開く力の育成」だそうです。
みんな授業の一貫ということもあり、かなり緊張した感じ。
ほとんどが面識ある子どもたちだったのですが…。
やっぱり中学生になると、ちょっぴり大人っぽくなるんだね。
さてさてインタビュー開始。
質問は8つほどでした。
その質問に答えながら、エオの谷のこと、馬たちのことを改めて見つめることができました。
いい機会なので、エオの谷のこと、馬のこと…。
今日の質問内容をお借りして、綴ってみたいと思います。(質問の言葉は、tear流に簡潔にしました。)
「エオの谷の誕生はいつ?」
2005年7月に誕生しました。
「なぜ美土里町でエオの谷を始めたの?」
美土里という町名がとっても好きだから。
美しい土の里と綴るみどりは、人が本来生きていくべき場所だとtearの心がつぶやいたのです。
そんな美土里で馬たちと一緒に「命と心」を伝えていけたら幸せです。
「エオの谷を始めて人生が変わったことは?」
出会いの幅がすっごく広がりました!
世界が変わった感じです。
「エオの谷を始めて良かったことは?」
やっぱり、エオの谷でなければ出会えなかっただろう人と、たくさんたくさん出会えたこと!ほんとに感謝感謝です。
「エオの谷を始めて感じた美土里町の良さは?」
人のあたたかさ!
ほんとに美土里の人はあったかいです。
この地を選んで良かったと日々感じています。
「馬との一番大切な思い出は?」
もちろん人生のパートナーneotearが出会えたこと。
馬がいなければ出会うことはなかったふたりです。
「neotearにとって馬とは?」
絶対欠かすことができないパートナーであり、未来への道しるべかなと思います。
「乗馬を通して伝えたいことは?」
命のあたたかさと心の音。
生きていること、生きるということの自分らしい意味を見つける感じるきっかけを伝えることができれば、本望です。
質問の答えの中に、エオの谷が見えてきて充実した時間となりました。
みんな、ありがとうね!
2009年12月8日火曜日
2009年12月7日月曜日
2009年12月4日金曜日
エオの谷かくれキャラ☆
もちろんその名の通り、馬たちがメインキャラ!
サブキャラとしてNeoとTearって感じかなo(^-^)o
そんなエオの谷ですが、その時々で「かくれキャラ」的存在の「動物」がいたり「人」がいたりもするわけです。
現在、人気上昇中のかくれキャラが写真のミニブタちゃんたち。
最近、ますますなついてきて、ついに馬と一緒にお散歩できるまでになりました!
そんな可愛い子ブタちゃん。
名前は「阿夢(あむ)」と「風(ぷー)」といいます。
あくまでも、彼女たちはかくれキャラなので、エオの谷にいらしても会えるときと会えないときがありますが、ラッキーにも会えた方は、優しく見守ってやってくださいねm(_ _)m
2009年12月2日水曜日
2009年12月1日火曜日
2009年11月28日土曜日
2009年11月25日水曜日
可愛いCowgirl
馬に乗る姿もきまってるね!
Kちゃんは、現在2才7ヶ月。馬が好きで好きで…。馬上では飛びっきりのいいお顔。
馬から下りると、猫の流風(リュウ)とじゃれあいこ。
「ゴロニャ〜、抱っこしてニャ〜。」
「う…ん、抱っこしたい…。」
1ぴきと1人で困り顔…(笑)
なんだか平和な光景でしたo(^-^)o
2009年11月24日火曜日
2009年11月22日日曜日
2009年11月19日木曜日
伝えること
お出かけ先は、山の中の手作り隠れ家「FURIFURIしっぽ♪」さん。
実は「FURIFURIしっぽ♪」さん、昨日エオの谷を訪れてくださったのです。
とっても素敵なご夫妻で、馬とともに楽しいひと時をご一緒させていただきました。
乗馬後のひととき…tearは別のお客さまとお話。
neoは「FURIFURIしっぽ♪」さんご夫妻と…。
夕刻、お客さまのお見送りの後で、neoが一言。
「なんか動物のこと、すごく大切に考えてる人だったよ。」
「ふぅ~ん…」
いただいた名刺のブログを速効検索!
そこには「メッセージハンドメイド」の文字が…
メッセージハンドメイドって何?!
思いを伝える手作り?…?…
ブログを読むことしばし…
「すっ、すごい!」
「違うけど一緒だぁ!!」
そして、ちょっぴり感動…
伝えたいことってあるんだよね…
でも、伝えていくことって、とっても難しい…
だけど、頑張ってる人がいるんだ。
こんな近くにもいたんだ!
そんな感動。
「FURIFURI…」さんはハンドメイドの犬猫服で、
飼い主さんに優しく、動物にも優しい「ケアのために服を着せること」を知ってもらうことを。
tearとneoは、エオの谷の馬たちと一緒に、
人に優しく、馬にも優しいホースセラピーを知ってもらうことを。
伝えたいことを伝えていくこと。
う~ん…メッセージかぁ…なるほど…
そんな思いでの訪問でした。
なんだかお互いに賛同者の気がして、
もっともっとお話がしてみたかったのでした。
そこはやっぱり、すてきな「場所」でしたよ。
2009年11月16日月曜日
2009年11月15日日曜日
笑顔がいっぱい(^O^)
初めて馬に乗るお友達をちょっぴりリードしながら外乗を楽しんだのエオメンバーponyo。最近は自信に満ちた笑顔がまぶしいね(^-^)
ひさしぶりに馬大好きのMちゃんもお友達とやってきました。「私、馬になりた〜い…」あはは…tearなみの馬キチぶり健在(o~-')b
先日、ブログでも紹介したちっちゃな3兄弟ちゃんたちは、馬に乗れるようになった自信で、またまたパワーアップしたとびきりの笑顔で参上(^_^)v
受験生toyも、リフレッシュは馬上で。いつもはにかんだ笑顔がなんとも…(*^m^*)
そんな笑顔に囲まれて、neoもtearも幸せいっぱいで〜す!
写真はちっちゃな兄弟のひとコマです。
2009年11月7日土曜日
2009年11月5日木曜日
木苺
Tearの前に後ろになりながら、どこまでもついてきます。
普段は、敷地外まではついてこない猫たち…。
猫と一緒の散歩も楽しいのですが、やっぱり車との遭遇が気になります。
猫って、どういう訳か車の方に走っていくこともしばしばなので…。
そんな心配もあり、ついてきた3匹の猫たちの回収を始めたのですが、3匹とも逃げるにげる!
わざとジグザグに走ったり、道から外れて藪に飛び込もうとしたり…。
そんな猫たちとの鬼ごっこの中で、道端の可愛い木苺の実を見つけました(^-^)
きれいだなぁ…とのぞきこんでいると、思わず寄ってきた1匹をゲット!
それからは、次々とゲットし、3匹を抱っこしてエオの谷に帰りつきました。
そんなバタバタで結局、用事は後回しに…。
でも、なんだかゆかいなひとときでした。